弁護士
![]() 弁護士 林 龍太郎 あかつき法律事務所 所長 (熊本県弁護士会所属) |
法律を通し熊本を「あかつき」の如き明るい未来へ 弁護士をもっと身近な存在、何でも話せる良きパートナーとして認識してもらうためにも、まず弁護士が、依頼者様との距離を縮める努力をすることが大事です。依頼者様の目線に立ち、フットワークを軽く自らで出向くことを実践しています。 依頼者様と弁護士は、信頼関係のもと、同じ目標に向かって、二人三脚で解決へと進んでいくパートナーであると、私は考えております。 「24時間体制で依頼者様を守る」という気概と情熱で、「どのような状況でも、依頼者様に喜んでいただける結果」を常に目指しています。 弁護士に依頼するということは、依頼者様にとって一生に一度あるかないかの重大な出来事の場合が多いものです。そのような一大事をあかつき事務所にお任せいただいた以上、その信頼におこたえすべく全力を尽くすことが弁護士の使命です。 これからも,「心は熱く、頭はクールに」の気持ちを忘れず、情熱を持って、一人一人の依頼者様と真摯に向き合い続けたいと考えております。 依頼者の方々の笑顔を見られることが、私はじめ、スタッフ一同のやりがいです。 どんな長い夜にも必ず夜明けが訪れます。 私たちと一緒に問題を解決していきましょう。 |
経歴
昭和47年 | 徳島県生まれ 広島大学大学院退学後 |
平成14年 | 司法試験合格 熊本での研修(司法修習)を経て |
平成16年 | 弁護士登録(熊本県弁護士会に入会) 勤務弁護士を経て |
平成20年 | あかつき法律事務所を開設 |
主な役職等(令和4年4月現在)
熊本県弁護士会
- 代議員
- 法曹養成・研修委員会(委員)
- 刑事弁護センター委員会(委員)
- 司法修習委員会(委員)
日本弁護士政治連盟
- 熊本県支部 監事
熊本県教育委員会
- スクールロイヤー
- いじめ問題等緊急支援員
熊本簡易裁判所
- 民事調停委員
主な所属学会・研究会・団体等
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク
- 一般社団法人熊本青年会議所(シニアクラブ)
- 五福風流街商栄会
あかつき法律事務所が紹介された記事
- くまもと経済 (当法律事務所が紹介された記事) 経済ニュース
- くまもと経済 (当法律事務所が紹介された記事) Leaders 2010
- 五福風流街商栄会ホームページ
好きな条文
弁護士法1条1項 | 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。 |
民法1条1項 | 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。 |
2項 | 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。 |
3項 | 権利の濫用は、これを許さない。 |
趣味
1-1 旅行
・国内外を問いません。
・暑いときには涼しいところ(北海道など),寒いときには暖かいところ(沖縄や台湾など)へ行くのが基本です。
1-2 乗物
・自動車だけではなく,飛行機,電車,バスなど乗物全体を愛用しています。まだまだ子供です(笑)。
・飛行機は,JALを愛用しています。JGC会員です!
・鉄道オタク(時刻表鉄)です。六法と同じくらい,時刻表は欠かせません(笑)。六法全書と時刻表は,何時間見ていても飽きません(笑)。
2-1 温泉
・熊本県内の主要な温泉は,すでに制覇しています。
・熊本市内の各温泉施設によく出入りしています。温泉施設で,依頼者,知人などと何回,会ったでしょうか(笑)
2-2 サウナ
・三十年以上も愛用している,サウナ-ならぬサウニストです。
・週に一回,多いときは,週に数回,近くにあるサウナにいっています。
3-1 読書
・法律書以外では,ビジネス書や歴史物をよく読みます。最近は,敗者の視点から描かれた歴史物が好きです。これは弁護士という職業柄が影響しているのかもしれません。
・好きな作家は,井沢元彦さん,渡部昇一さん,石平さんなどです。
3-2 漫画
・ジャンルを問いません。
・ナニワ金融道など実社会を舞台としたものが好きです。
4 お酒
・各種会合の後の懇親会はもちろん,友人知人,顧問先の社長などとよく飲みに行きます。週の半分は,外で飲んでます。その反動か,自宅では,あまりお酒を飲みません。
・何でも飲みますが,一番好きなのは「生ビール」です。プレミアムモルツやヱビスなどコクのある濃いビールが好きです。
5-1 テレビ観賞
・ニュース,弁護士が登場するドラマを中心に見ています。ただし,ほとんどの番組は,ライブではなく,録画をしたうえで,早送りで見ています。
・好きな番組は,WBS(ワールドビジネスサテライト),カンブリア宮殿,ガイアの夜明けです。これらはすべてテレビ東京の番組で,熊本では遅れて放送されるのが残念です。
5-2 映画鑑賞
・もともと理科系人間であったためか,SFものが好きです。ただし,最近ではジャンルを問わず,観ています。これは,好きな映画を観に行くというよりも,時間のあるときに映画を観に行くためです。
・観たかった映画をみそこねた場合,DVDなどを借りるのではなく,テレビ放送されるのを待ちます(笑)。
6 将棋
・30年以上,指しています。将棋は奥が深いため,あまり深入りしないよう自分自身をセーブしています。
・好きな棋士は,渡辺明さんや深浦康市さんなど羽生善治さんに強い棋士です。あと,個性の強い棋士,特徴のある棋士が好きですね(これは棋士だけではなく,私の好きな人全般にいえることですけど(笑)。)。
7 ファイナンス
・株式,外国為替,投資信託などジャンルは問いません。競馬や競輪などの公営ギャンブルと比べて,はるかに興味深いです。
8 その他
・趣味ではありませんが,数十年前から重度の花粉症を患っています。現在,レーザー治療とアレルゲン免疫療法(舌下免疫療法)とを併用しながら,なんとか花粉症を乗り越えています。
